現代社会は、
情報が多すぎるんです。
テレビをつけると、
大量の情報が、
一度に、
みなさんの頭に、
流れ込んでくるんです。
流れ込んできた一つの情報を、
整理する暇もなく、
次の情報が、
流れ込んでくるんです。
そうすると、
自分で、
何に関心を向けて、
どんな思考をしているのか、
全くわからなくなってしまうはずなんです。
情報を無防備に、
受け入れていると、
どんどん、
混乱して、
自分が何を考えているのかも、
わからなくなってくるんです。
そうなってくると、
自分で望んでいないようなことを、
無意識に思考して、
そうして、
望まないことを、
引き寄せることになってしまうんです。
だから、
節目ごとに、
自分が何を望んでいるのか、
明確にすることが、
大事になってくるんです。
これから車の運転をしようと思うのならば、
目的地まで、
スムーズに、
安全にドライブできることを、
運転する前に、
明確にすることなんです。
新しい局面がやってきたら、
自分はどうしたいのか、
はっきりすることなんです。