勢いがついてくる

悪い面ばかりに気がいって、
嫌な気分になるようなことを、
考えていると、
どんどん、
悪い気分になる考えが、
集まってきて、
勢いがついてくるんです。

だから、
本当は、
嫌な気分になっていることに、
早めに気づいて、
勢いが小さいうちに、
気分が良くなる思考の方へ、
転換することなんです。

だけども、
長年、
嫌な気分になるような、
思考ばかりをしてきているので、
ついつい、
勢いがついてしまうと思うんです。

そんな時には、
無理に、
良い気分になるようなことを、
考えようとしても、
無駄になるんですよ。

勢いがつきすぎているときは、
まず落ち着いて、
嫌な気分が、
少しでも、
緩めるような考えを、
探してみることなんです。

嫌な気分が、
少し緩んだら、
また、
緩めるような考えを、
探してみることなんです。

こんな風に、
繰り返していると、
だんだん、
良い気分の方が、
見えてくるはずなんです。

そうすると、
良い面にも、
気づけるようになるはずなんです。

一の会

知らないと後で大変なことになってしまうかもしれない運勢を無料で配信!一の会
入会金 0円 年会費 0円 毎月1日配信!

このブログ記事がよければ、
ポチッと!ありがとう!!
精神世界ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です